【新チューボーですよ!】井川遥、入浴法やエクササイズ公開。子育て・芸能界のママ友事情は?
公開日:
:
芸能
年齢を重ねるごとに美しさが増している感のある井川遥さん(38歳)。独身の頃よりはるかに輝いて見えますね!今や女性の憧れとなっている井川遥さんのアラフォーにしてあの美しさはどこからきているのでしょうか?
1月17日(土)23時30分から放送の【新チューボーですよ!】(TBS系)にゲスト出演し、井川遥さんの美の秘訣を大公開します。
プロフィール・芸能界デビューのキッカケは?
井川遥さんは、東京都墨田区出身で1976年6月29日生まれの38歳です。東横学園女子短期大学を卒業後、OLとして会社勤務をしますが、半年ほどで退社し、モデルを始めています。1999年、『東洋紡水着サマーキャンペーンガール』として本格的に芸能界デビュー。翌年には『アサヒビールイメージガール』に選ばれ、グラビアアイドルとして雑誌などにも数多く登場するようになります。


デビュー当時も可愛らしいですが、若い分だけ今よりちょっとポッチャリしていますね。
当時は、飯島直子さんに始まった「癒し系アイドル」がブームで井川遥さんも後継者として人気を得ています。
しかし、今でこそ女性も憧れる井川遥さんですが、この頃はまだ男性ファンによる人気の方が多かったのではないでしょうか?
では、現在のようにブレイクするキッカケは何だったのでしょうか?
結婚後、再ブレイク
井川遥さんは、2006年に14歳年上のファッションデザイナー・松本与(まつもと あとう)さんと結婚していますが、このご主人、何とパイオニアの創設者のお孫さんに当たる方のようで当時はセレブ婚と騒がれました。
結婚後の井川遥さんはデビュー当時より痩せてスッキリしたのか、さらに美しさに磨きがかかったようです。
結婚して精神的にも安定されたのか、表情はとても落ち着いていて穏やかな印象ですよね。


この頃から、ファッション誌の表紙を飾ることが多くなり、またCMで井川遥さんの露出もかなり増え、女性の支持率が上がったのではないでしょうか?
2009年6月に第一子となる女児を2012年7月に第二子となる男児を出産していますが、産後太りなんて全く感じられませんよね。女優さんてやはり美に対する意識が凄いんでしょうね。。
しかし、意識だけ凄くても努力なしにはあの美しさは保てないと思います。普段からどんな入浴法やエクササイズを行っているのか番組内で紹介されるらしいので気になる方は必見!です。
他にも意外なモノマネも披露するようです。お茶目な井川遥さんもお見逃しなく!!
トレンド (ナナコのネタ袋)用 レクタングル大
関連記事
-
-
ゴマキ結婚報告!相手は元カレ?モー娘。OGが祝福
6月末に2年8カ月ぶりに芸能活動を再開させた元モーニング娘の後藤真希さんが結婚することがわかりました
-
-
中居正広と草彅剛がドラマでコラボ出演!!気になる中味と放送日は?
「SMAP」の中居正広くんと草彅剛くんがドラマでコラボ出演することが決定しました。 2人は1月
-
-
大渕愛子弁護士が結婚を生報告!電撃再婚の相手は金山一彦 ふなっしーは?
大渕愛子弁護士(37歳)がレギュラー出演している日本テレビ系の「行列の出来る法律相談所」で24日、電
-
-
【さんタク(2015年)】をSMAPコンサートでサプライズ収録!さんまさん、あみだババアを生歌披露
11月20日(木)に福岡ヤフオク!ドームで行われたSMAPのコンサート 「Mr.S ーSAIKOU
-
-
京子スペクターが激白!アメリカ人と結婚すると損をする?その理由は?
デーブスペクター夫妻が24日に放送された『私の何がイケないの』に出演。妻の京子スペクターさんが30年
-
-
珍獣ハンターイモトアヤコの元相方はフォーリンラブのバービーだった?イモトが選ぶイッテQ名場面とは?
3日の「誰だって波瀾爆笑」にイモトアヤコさんが出演されました。 今では、日本テレビ系列「世界の
-
-
ベッキー、美脚の秘密は靴下10枚重ねばき!実践している冷えとり健康法とは?
12月3日、今年最も美しく輝いた人に贈られる「ベストビューティストアワード」の授賞式が行われ、米倉涼
-
-
加藤ローサが仕事再開で休業前と変わらない美しい姿を披露。夫、松井大輔とは離婚間近か?
女優の加藤ローサさんが仕事を再開。ママ雑誌「nina's」の9月号表紙で次男との2ショット姿を姿を披
-
-
谷原章介、イクメンだけじゃない。「新チューボーですよ!」でプロ級の料理腕前を再披露
俳優の谷原章介さん(42歳)の奥様が第6子を妊娠中であることが報じられましたね。谷原さんと言えば、2
-
-
眞鍋かをりが筋トレに開眼!美筋を披露。憧れのヴィクシーモデルって?
タレントの眞鍋かをりさんが雑誌「FRaU」11月号で女性らしいキレイな腹筋を披露していますね。